事業内容

株式会社古賀左建は、佐賀県を中心に基礎工事・外構工事・左官工事と行っております。
当社の事業内容についてご紹介させて頂きます。

基礎工事

基礎工事とは、地面と建物のつなぎ部分にあたる「基礎」を造るための工事のことを言い、建物作りの基盤として建物の丈夫さを左右する非常に重要な工程です。

地盤調査から始まり、地盤が弱い場合は杭を打つなどの方法で地盤改良を行います。地盤状態やその上に建てる建造物の性質により、工事の種類も使い分けて施工します。

外構工事(エクステリア)

フェンスやガレージ・門柱・門扉・庭やウッドデッキの設置など、住宅の「顔」になる外構(エクステリア)工事を行っています。
美しい見栄えでお客様の願望を叶えるだけでなく、耐久性まで考えて施工を行い、長持ちする外構を目指しています。

左官工事

左官とはモルタルや壁土などを使用し、下地の上にコテを使って塗り仕上げる工事法です。日本における左官の歴史は古く、伝統的な日本家屋には土壁・漆喰などの技術が使用されています。
職人技を必要とする左官工事により仕上げられた壁は、通常の施工よりもあたたかみがあり繊細で味わい深い印象になります。